
実家が庭付きの戸建てですが
実家が庭付きの戸建てですが、その庭からスイカやいちごの芽が生えてきた時にはびっくりしました。
いちごは実がなって初めて知りました。
いちごもスイカも種をまいたことがなく、なぜ私の庭に生えてきたのか不思議に思いました。
ひまわりやたんぽぽが咲くと風に吹かれて種が飛んできたのかなと思いますが、スイカは何だろうと疑問でした。
心当たりがあるとすればスーパーでスイカを買ってきて、タネを残して食べた時、そのタネを私の母親が庭に捨てていたのを見たことがありますので、そこから育って生えてきたのだろうと思いました。
スイカの食べ残しを庭の土にかえしてあげると、肥料になって栄養分がある土になるというのです。
確かに栄養分ある土に見えましたが、そのタネが育って生えてきたことを思うとびっくりしました。
いちごもそうなのかなと思いましたが、いちごの種のあるところはいつも食べてしまいますので、タネを庭にかえしてないであろういちごが生えてきたことについては、今でも不思議に思っています。
【参考】
- 株式会社鍵(http://www.kagi-kagiake.com/)